西宮市立小中合同書写展

今日から26日日曜日まで西宮市立市民ギァラリーに於いて小中合同書写展が開催されています。

選ばれた生徒さん
おめでとうございます。🎉



私は、毎年初日にお邪魔しているので
朝の仕事を済ませ
今年も行く気満々で
自転車で出掛けたまでは
良かったのですが


家を少し出た所で、
うん?
なんか
後ろのタイアが
何か変
うん?
なんかギシギシ
うん?


走りながら見てもわからないので
停まって降りて
ガッツリ眺めると
なななんと
恐ろしい
📌が

もう!と思い
何も考えず
画ビョウを抜いてしまいました。
後からあー抜かなかった方が良かったかもと
思ったのも 遅し

本当ならすぐ自転車屋さんに持っていけばよかったのですが、

また、この後に用事が待っていたので
そのまま強引に書写展会場まで


行きはなんか少し抜けてきたかな???
くらいでした。

大丈夫でありますようにと祈りながら

会場に入って


今年誰が選ばれたかなと思いながら
ゆっくり拝見させていただきました。

中学生の作品は、元習っていた人なんだろうなとか
現役の人だなと思って見ていました。


見学者のお話を聞いたり
と言うか
聞き耳を立てたわけでないですが
『中学生は上手 習ってるのかな?』
『クラブで忙しいから習っているはずない』
という会話が聞こえました。



私は
『習っている人 いますよ』と心の中で
答えていました😁


勢いがあって 書き込んだなと思わせる行書作品もあって楽しんで会場を出ました。


  
小学生から中学生へとゆっくり見ましたが、
結構パンクのことは心配でした。
自転車に乗ろうとすると
案の定
タイヤがかなりペタンコ

キレイに舗装されている道路はどうにか通過できましたが
レンガや悪い舗装道路は
チューブがやられると

ヒヤヒヤしながら
時々押して歩いたり
立ちこぎの方がいいかなと思いながら



帰り際に自転車屋に預けて帰りました。
何とかタイヤだけでチューブは助かりました。


ちょっぴり疲れた😣💦⤵️
1日でした

みやざき紫州の書道教室in西宮

兵庫県西宮市にある宮嵜書道教室です。幼児、小学生から大人まで。近くには、廣田神社や西宮中央運動公園があります。墨の香漂う教室です。無料駐車場完備(要予約)阪急西宮北口、阪神西宮、JR西宮駅からバスに乗りバス停から下車1分。各駅から徒歩でも可能。